物作り From L.:YAMATO FACTORY 商品情報 /* */
ソラマメブログ
小児がんプロジェクトに参加 PCの空き時間を利用した 分散コンピューティングにより、 治療薬の早期開発を行います。
おいでやす
読者登録しないはず
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
直で言う
※カテゴリー別のRSSです
タグクラウド
書く(無理)

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE

  
Posted by at

2009年05月10日

二式発売w



From L. TOP

とうとう発売された軍茶利工房さんの
二式水上戦闘機の改良版。。

テクス、モデリングは大分改良が施され、
大幅にリアルになった。
下画像はスクリ無しのディスプレイ用モデル
これも同梱されてます。




あとやっぱHUD、大部分の操作が可能になったし
初心者用の巡航モードや、
ベテラン用のアクロバットモードに切り替え可能。

昇降、方向舵も動くし考えられる事
みんな付けてるって感じ。。

乗ると自動的にHUDとディテール用の装着パーツが渡され
付けるかどうか聞かれます。

↓の画像の下側にずらりと並んだHUD
収納も可能でコンパクトにまとめられます。
※画像のは全部展開したところ。



戦闘システムとして VICE・TCS・CCC に対応(VICE v1.1.2b)
※VICE Ver.1.2.0へアップデート予定

機銃だけじゃなく爆弾投下できるわよicon22icon12

被弾による部分的ダメージ(黒煙・ガラス破損)も表現。。
Σ(゚Д゚;すげー

被弾イメージ↓



↓風防ガラス破損...ちゃんと破片(臨時プリムで安心)が飛び散るw
当たった部位でちゃんと割れます^^;;







エンジンパワーによるエンジン音の変化や
マウスルックでも水しぶきの音が聞こえたり、
臨場感も抜群。。



↓マウスルックだとパイロット気分倍増




いやーー乗ってるだけで気持ちいいねーw
かっこいいわww








つことで、場所は。。


あ、お値段2000L$
安いっ!!
  

Posted by ゼマ at 00:18Comments(0)YAMATO FACTORY 商品情報

2009年04月06日

かみんぐすぅん



From L. TOP

とうとう形になってきたクンダリさんの
二式水上戦闘機の改良版。。

テクス、モデリングは大分改良が施され、
大幅にリアルになったねぇw。

あとやっぱHUD、全ての操作が可能になったし
昇降、方向舵も動くし考えられる事
みんな付けてるって感じ。。

まだ、箱とか説明書書いてないそうなので
カミングスゥゥン!つことで(; ̄ー ̄A





あ、今旧版買っても改良版送られてくるから
ご安心www、その方が2つ手に入るから得かもw

つことで、場所は。。
  

Posted by ゼマ at 01:00Comments(0)YAMATO FACTORY 商品情報

2009年02月23日

二式改良予定。




From L. TOP

二式水上戦闘機の外観、仕様が大幅に
バージョンアップするようです。。
(まだ大分先になりそうですけど^^;)




スカルプ・テクスチャを全面的に
改良してよりリアルに、さらに
エルロン・ラダーも可動となって臨場感ある
操縦を楽しめるように。。スゴイネェΣ( ̄□ ̄




上に旧バージョンを並べてみると…
こんな感じです。




SSじゃ分かりづらいと思いますけど、
かなりの部分ででスカルプが改良されていますし、

テクスも汚しや塗装ハゲなどを再現した
リアリティーあるものに変更されていました。




バージョンアップという形なので、
既に二式を買われた方には
順次配布していく予定とのことです。。。

だから今、現バージョンを買っても損はしませんよ~
ということでぇ!↓で売られていますので、
要チェックですね!



ダイビングコンテストで獲得した
オレにもくれるだってw
クンサン゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!


しかし…クンダリさんの飛行機を含め、
YAMATO AIRPLANEは海外でも評価が高く、


つい先日も二人の外国人が
オーダーメイドを依頼に…しかも、
このオーダーを受けてくれるなら、
沢山のビジネスを持ってくるぞ的な話にまで発展。

でも当の本人であるマサコさんが
めっさ忙しいということで、
断る方向に持っていくみたいでしたねぇ。

シカタナス


  

Posted by ゼマ at 13:17Comments(2)YAMATO FACTORY 商品情報

2009年01月31日

HUD搭載



From L. TOP


戦闘機にHUD搭載されました♪。


画面下部の計器類がそうです、
かなり細かく別れていますが、各パートに収納
展開できるので、コンパクトにまとめることもできます。




マウスルックモード時↓
ほぼ全ての機能がHUDで使用できますので、
今までのチャットで打つような繁雑な作業に比べて
素早く切り替えが可能です。



  

Posted by ゼマ at 19:12Comments(0)YAMATO FACTORY 商品情報

2008年12月12日

『彗星11』



From L. TOP


紹介していない戦闘機があります。


太平洋戦争中期から後期の日本海軍主力艦上爆撃機のひとつ、

D4Y1 (JUDY)
~彗星 11 艦上爆撃機~




長大な攻撃半径と高速性能の2つを満たす為
開発された小型の艦上爆撃機です。

当時空冷式発動機が主流の日本軍用機のなかで、
水冷式を採用した独特の形状しています。

また爆弾倉や動翼システム等、
野心的な技術を盛り込んだ設計が施されました。

まぁ、その分メンテが大変で賛否が分かれる機体でしたが...。







操縦士1名と攻撃手1名をサポート。

コンバットシステムは3種類(CCC・TEC・VICE)搭載
VICE選択時のみ爆弾を投下できます。


従来同様フライトモデルの選択、ノービス/エキスパート
限界高度・失速の有無等が設定できます。
勿論車輪の展開・収納も可能です。

  

Posted by ゼマ at 04:08Comments(0)YAMATO FACTORY 商品情報